愛車2台で楽しむ車中泊生活|プリウスPHV&ハイゼットカーゴの魅力とは

ハイゼットカーゴ、なぎさドライブウェイにて ハイゼットカーゴ車中泊

愛車2台と過ごす、私の車中泊ライフ 🚙💤

〜プリウスPHVとハイゼットカーゴのある暮らし〜


🔖 目次

  1. 車中泊大好き 🚐✨

  2. 快適な移動するお部屋として使っています 🛋️🚗

  3. いつも迷っています。燃費かそれとも広さか 🤔

  4. まとめ|2台の相棒と、これからも自由な旅を 🌈


① 車中泊大好き 🚐✨

私はいま、2台の愛車とともに生活を楽しんでいます。
1台は静かで燃費の良いプリウスPHV、もう1台は小さくて頼れる相棒ハイゼットカーゴ。どちらも、私の車中泊ライフには欠かせない存在です。

もともと旅が好きで、「もっと気軽に外で寝泊まりできたらなあ」と思っていたところから始まったのが、車中泊スタイル。初めての一泊は少し不安もありましたが、ドアを閉めたときの“自分だけの空間感”は想像以上に心地よくて…そこからすっかりハマってしまいました😊

車中泊って、キャンプよりも手軽で、ホテルよりも自由。好きなときに出発して、気に入った場所で休める。この自由さが、何よりの魅力です。


② 快適な移動するお部屋として使っています 🛋️🚗

いまでは、プリウスPHVもハイゼットカーゴも、私にとっては「移動できるマイルーム」。

プリウスPHVはとにかく静かでスムーズ。夜のドライブでは、まるで電気毛布にくるまれているような安心感があります。そして何より、AC100Vの電源が使えるため、車内でPC作業をしたり、ポットでお湯を沸かしたりと、まるで“おうち”のような空間として活用できます☕💻。

さらに、急速充電にも対応しているため、電気自動車としての実用性も抜群。スマートフォンやポータブル冷蔵庫などの充電もスムーズに行え、長旅でも安心して過ごせます🔌⚡。

一方のハイゼットカーゴは、天井が高くて荷室も広く、まさに小さなワンルーム。マットを敷いて寝転ぶと、身体をしっかり伸ばせるのが魅力。荷物もたっぷり積めるので、長旅の相棒として重宝しています📦💤

それぞれ違った魅力があって、どちらを選んでも心地よいんです。


③ いつも迷っています。燃費かそれとも広さか 🤔

実は毎回、出発前になると少し悩みます。「今日はどっちの車にしようか?」と(笑)

プリウスPHVは燃費が抜群で、ちょっと遠くまで行くときにぴったり。満充電+満タンで長距離が走れるのは本当にありがたいです⛽🔋

でも、広さや快適性で選ぶならハイゼットカーゴ。ゆったりと車内でご飯を食べたり、足を伸ばして眠ったり…「今日はのんびりしたいなあ」という日は、迷わずこっちです🛏️🍱

燃費をとるか、居住性をとるか。どちらも魅力的で、選ぶたびに自分の気分や目的と向き合う時間になります🚙💭


まとめ|2台の相棒と、これからも自由な旅を 🌈

プリウスPHVとハイゼットカーゴ。
全くタイプの違う2台ですが、どちらも私にとっては“かけがえのない旅のパートナー”です。

これからも2台の個性を活かしながら、気ままに車中泊を楽しんでいきたいと思います。

同じように「車中泊に興味がある」「2台持ちってどうなんだろう?」という方の参考になれば嬉しいです🌿

質問や気になることがあれば、ぜひコメントしてくださいね😊


 

タイトルとURLをコピーしました